アルバイトを辞退するタイミングと仕方

仕事

こんにちは、朱里です😊

アルバイトの面接等でバタバタしていました。

複数応募して複数合格いただいた場合、1社に絞らなくてはいけません。また、その他の会社は辞退しなければいけません。

今回は辞退するタイミングについて、また辞退の方法もご紹介します。

私の経験談を元にご紹介します。

1. 辞退するタイミング

辞退するタイミングはいくつかあります。

面接を受ける前

複数応募している時、Aの面接を受ける前にBの会社から合格をいただいた場合です。面接のマナーとして、自分が働きたいと思っている順番に面接を受けます。もちろん、会社側の日程もありますでしょうが、なるべく優先順位順に面接を受けましょう。そして、念のためで応募していた面接を受ける前に合格をいただいた場合は、すぐ連絡しましょう。

面接を受けている時に合格と言われた時

面接中に業務内容等を聞いて「やっぱり違う」と思った時、この場合は保留にして貰いましょう。そして、数時間後に電話で連絡しましょう。合格と言って頂いたその時に伝える事が出来るのであれば、その場で伝えましょう。

面接後、数日してから連絡が来た時

面接してから数日後に合否の連絡が来る場合です。

この場合は電話で伝えましょう。

合格と言われてokした後

内々定の状態ですね。「お仕事開始日」を決めた後に、「やっぱり違うかも…」と思った場合です。

この場合は、そう思った時点で電話で連絡をします。

なるべく早く連絡しましょう。会社側は様々な準備をしています。準備が整ったにも関わらず、「やっぱり無理です。」と言われると、「せっかく準備したのに。」となりますよね。準備にも時間と労力が掛かります。また新しいアルバイトを探さなければいけません。なるべく早く電話で連絡しましょう。

2. 辞退の仕方、理由

辞退の仕方は、電話をお勧めします。

面接を辞退する場合、電話とメールの2パターンの方法があります。

面接2日前、前日・当日であれば電話しましょう。

面接3日以上前であれば、メールでも良いと思います。

文書でも良いですが、電話の方が気持ちが伝わると思いますので、謝罪する気持ちを伝えるためには、電話が良いと個人的には思います。

辞退理由について、なんと伝えたら良いか難しいですよね。

もちろん、正直に伝える方が良いと思います。

・「他の会社で、先に合格を頂きましたので」

・「帰宅してから業務内容についてしっかりと考えたのですが、私には合わないと思いましたので」

・「時間帯など(条件)が合いませんので」

理由を知られたくない場合は「一身上の都合により…。」と伝えましょう。

理由は具体的に話す必要はないそうです。

聞かれた場合や伝えた方が良いと思った場合には伝えましょう。

伝えなくない場合は、上記でも書きましたが「一身上の都合により」と伝えましょう。

実際私の経験ですが、面接の場で合格を頂き、お仕事開始日を決めた3時間後くらいに辞退のご連絡をしました。その時は「業務内容が私には合わないと思いましたので、辞退させて頂きたくご連絡いたしました。」と、理由を述べました。また「せっかく内定を頂いたのに申し訳ありません。」と伝えました。

個人的な意見ですが、感謝と謝罪の気持ちを伝える事で悪い印象でなく、終わる事ができると思います。採用担当者もある程度「やっぱり辞退します」には慣れていると思います。でも、感謝と謝罪の気持ちを伝える事で、少しは印象が良くなると思います。

以上、アルバイトを辞退するタイミングと辞退方法・理由でした。

言いにくいことではありますが、辞退するのであれば、なるべく早く面接してもらう会社に連絡しましょう❗️

では、また今度🤲

コメント

タイトルとURLをコピーしました